募集職種 | 生活支援員 |
---|---|
応募資格 | 四大・短大卒業見込者、および既卒者 |
必要資格 | 普通自動車運転免許:必須 その他介護福祉士等の福祉に関連する資格があればご提示ください。 |
勤務地 |
・はたのさと(大阪府寝屋川市秦町29-4) ・かわかつのさと(大阪府寝屋川市川勝町6-14) ※配属先は2施設のうちのいずれかになります。書類提出時に希望配属先をお申し出いただけます。 |
勤務時間 |
平日:9時00分~17時00分(途中45分休憩) 土曜日勤務は月1~2回 ※施設により勤務時間が少し前後する場合があります ※土曜日勤務が月2回の月が年3回あります(他は月1回) ※超過勤務はほとんどありません |
休日 |
日曜・祝日・土曜(月2回程度) 夏期休暇5日、年末年始休暇(12/19~1/4)、生理休暇(月1回分は有給扱い)他 |
給与 |
・四大卒…219,678円 (基本給+調整手当・特殊業務手当等) ・短大、専門卒…209,874円 (基本給+調整手当・特殊業務手当等) |
賞与 | 年3回 計3.3ヶ月分(規定通り) (初年度 計2.55ヶ月分) |
昇給 | 年1回(約3%) |
福利厚生 |
健康保険・厚生年金・労災保険・雇用保険 退職金制度あり 育児休業・介護休業 研修受講への補助制度 運転指導・サポート体制あり |
交通費 | 上限50,000円/月まで支給 駐車場は自己確保・自己負担 自転車・バイクは駐輪場あり(無料) |
特色 |
大阪府寝屋川市で、2か所の障害福祉サービス事業書を運営する社会福祉法人です。 |
試験日時 |
採用試験は随時可能です。 受験を希望される方は、日程を調整しますので、法人事務局(072-800-6166)までご連絡ください。 |
---|---|
試験場所 |
はたのさと(大阪府寝屋川市秦町29-4) Tel:072-823-2230 ※京阪電車「寝屋川市駅」より徒歩15分 ※試験会場までの交通費を実費支給します(宿泊を要する場合も標準支給します) |
提出書類 |
・履歴書 ・卒業見込証明書(または卒業証明書) ・各種資格取得見込証明書(または資格証写し) ・成績証明書 ・健康診断書(6ヶ月以内のもの) |
提出先 |
〒572-0848 大阪府寝屋川市秦町48-1-104 社会福祉法人聖森会 事務局 宛 ※可能な限り試験日3日前までに郵送してください。持参も可です。 |
試験内容 |
①作文 [30分程度] ②面接 [1人当たり約10分~15分] |
結果の通知 | 試験日より10日以内に本人に通知します |
※応募される方は提出書類送付前に事務局(TEL:072-800-6166)まで
お電話ください。